スポンサーリンク

【 統率者まとめ 】統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い

統率者レジェンズ バルダーズ・ゲートの戦い 収録統率者まとめ ニュース
ニュース

ダンジョン&ドラゴンズの世界が統率者レジェンズで帰ってきた!今回はバルダーズ・ゲートの戦いで登場する伝説のクリーチャー=統率者に指定できるカードをご紹介していきます。

統率者レジェンズ バルダーズゲートの戦い

2022年6月10日発売『 統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い 』は、ダンジョン&ドラゴンズの世界を舞台とした世界観で構成されます。

この記事では、マジック・ザ・ギャザリング公式によるプレビューで登場した「統率者に指定できるカード」に絞って紹介していきます。それでは早速どうぞ!

『 サンダージャンクションの無法者 』予約受付中
サンダージャンクションの無法者 ロゴ
サンダージャンクションの無法者 プレイブースター予約サンダージャンクションの無法者 コレクターブースター予約
サンダージャンクションの無法者 統率者4種セット予約サンダージャンクションの無法者 バンドルボックス予約
スポンサーリンク

商品仕様

統率者レジェンズ バルダーズ・ゲートの戦い
名称統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い
英名:Commander Legends : Battle for Baldur’s Gate
発売日2022年6月10日(金)
収録カード361種+
商品ドラフト・ブースター
セット・ブースター
コレクター・ブースター
統率者デッキ(全4種)
バンドル ※英語のみ
発売言語日本語・英語
簡体字中国語・フランス語
ドイツ語・イタリア語
ポルトガル語・スペイン語
略号CLB
Commander Legends: Battle for Baldur’s Gate
購入特典
拡張《 エルダー・ブレイン 》

統率者・背景:白

ゴライオンの養子、アブデル・エイドリアン

ゴライオンの養子、アブデル・エイドリアン
追放したパーマネントを1/1トークンに変換。場を離れたら追放したものが戻ってくるのも◎黒背景《アブソリュートの信者》や緑背景《料理長》がオススメ。

世話焼き、エリン・ハーブリーズ

世話焼き、エリン・ハーブリーズ
タップのみで使える効果だが、トークン生成が必須。しかしクリーチャーに限らずトークンであればOKなので、宝物や食べ物などの非生物トークンとのシナジーも考えてみたい

ヴラーキスの勇者、ラエゼル

ヴラーキスの勇者、ラエゼル
カウンター増量効果がついに統率者自身に内蔵された!緑に多いこういった能力が白単色で出るのは単純に構築の幅が広がって嬉しい。背景は《貴族生まれ》《料理長》《影盗賊団の工作員》が相性よし

忠実なホリファント、ルールー

忠実なホリファント、ルールー
紛争を達成していると強化とアンタップをもたらす象・天使。ダ●ボと比べて白目を剥いてて怖い顔だが、効果は非常に頼もしい。効果誘発させるため明滅効果と合わせてみたい。

ラサード・イン・バシール

ラサード・イン・バシール
タフデカ生物応援統率者!イニシアチブを得ていればさらにパワーアップ!背景で色を足すなら緑か青のタフデカ色を加えてみたい。もちろんイニシアチブ持ちを採用するのもお忘れなく

背景

異邦人

異邦人
明滅させるためにはタップ状態である必要があるため、タップする起動型能力持ちや攻撃を仕掛けられる屈強な生物が明滅対象になりそう

燃える拳

燃える拳
統率者ダメージ21点を狙える戦闘向きの統率者とすこぶる相性が良い。爆熱ゴッ●フィンガーで相手のライフを爆散させてやるぜ!

貴族生まれ

貴族生まれ
相手もこの効果の恩恵を受けることが許されるが、代わりにこちらを攻撃できなくなるデメリットを押し付けられる。本体コストも軽くてゲーム内で政治する際の取引材料にもなる。

古参の兵士

古参の兵士
輝かしい聖戦士、エーデリン》の効果を統率者に付与できる。むちゃくちゃ強いぞコレ。エーデリンに比べて2マナと安く統率者領域からいつでも唱えられるなんてズルくない?

激励する指揮官

激励する指揮官
トークンのロード効果、しかも+2/+2と修正値が高め。トークンを生成するエイドリアンなど相性が良いものがわかりやすい。

民衆英雄

民衆英雄 ※統率者デッキ
クリーチャータイプに一定のまとまりがある部族デッキで真価を発揮しそう。毎ターン1回のみの条件ではあるが、毎ターン追加1ドローと考えれば◎

統率者:青

陽気な盗人、アローラ

陽気な盗人、アローラ
白背景の《異邦人》と合わせれば、ブロックされなかった生物を明滅して手札に戻さなくて良いミニコンボが完成。《ゴライオンの養子、アブデル・エイドリアン》を明滅してトークン大量生成も狙える。

ウォーターディープの多芸多才、ゲイル

ウォーターディープの多芸多才、ゲイル
インスタントを唱えると墓地のソーサリーを唱えることができ、逆もまた然りの効果。ルーターで墓地肥やしをしておくと捗りそう。

神秘のトリックスター、イモエン

神秘のトリックスター、イモエン
新能力”イニシアチブ”は、統治者とダンジョンが混ざったような効果。統治者同様にイニシアチブを得る効果が誘発することでゲームに登場する。こいつはイニシアチブを保持している際に統治者と同じ効果の1ドローが得られる。

キャンドルキープの研究者、ヴァル

キャンドルキープの研究者、ヴァル
タップで無色3マナ!だが手札から唱えるものには使えない。つまりデッキトップか追放領域、もしくは墓地から唱える際、はたまた能力の起動コストに使っていくようなシナジーを仕込みたいところ。

巡歴の学者、ヴォーロ

巡歴の学者、ヴォーロ
酒場の酔いどれオヤジではなく、世界を巡っていた際の元気な姿で登場。効果を効率よく使うなら、酔いどれヴォーロ同様にデッキ内には多種多様な生物タイプを仕込んでいく。今回は人間もOK

驚異の商人、レナリー

驚異の商人、レナリー
ドラゴンだけでなくアーティファクトも瞬速化。システムの役割に徹するなら緑背景の《バハムートの侍祭》を選択し、ドラゴン呪文軽減で相手ターンに動くなんて芸当も可能に。

正気の剝ぎ取り、ゼルリクス

正気の剝ぎ取り、ゼルリクス ※統率者デッキ
自分含むいずれかのプレイヤーが生物を切削したら1/1ホラー生成。自分を対象に切削する墓地をリソースとしたデッキに仕上げると良さそうな統率者。

背景

ダンジョン探検家

ダンジョン探検家
バルダーズ・ゲートの戦いで新たに登場するダンジョン『地下街』は、イニシアチブを得た人のみが潜ることができる特殊ダンジョン。地下街は部屋能力が強めなので追加誘発は嬉しい

フェイワイルドの訪問者

フェイワイルドの訪問者
戦闘ダメージ誘発でトークン生成!攻撃したらブロックがガラ空きになってしまう状況もコレがあれば安心。トークン/ドラゴン/フェアリーあたりのキーワードでシナジーが見込める。

図々しいイカサマ師

図々しいイカサマ師
戦場の一番強い生物になったり、起動型能力持ちをコピーして使ったりなど面白そうな効果の背景。しかもターン終了時までじゃない◎

ソード・コーストの船乗り

ソード・コーストの船乗り
攻撃した相手が対戦相手の中で一番ライフが高かったらブロックされない効果。殴り統率者と合わせて、統率者ダメージで相手を沈める

キャンドルキープの賢者

キャンドルキープの賢者
死亡だけでなく、明滅や手札に戻すなどで場を離れさせれば誘発する効果。効果内容は単純だがやはりドローできるのは強いですね。

統率者:黒

カリムポートの殺し屋、サファナ

カリムポートの殺し屋、サファナ
イニシアチブ保持で宝物生成!踏破してたら3つも出せる!これ自身が威迫持ちでブロックされ辛くイニシアチブを取り返しやすいのも◎背景は《鉄の玉座の工作員》がオススメ

死をもたらす者、サレヴォク

死をもたらす者、サレヴォク
サレヴォクさん、やっちゃって下さいよ…!紛争未達成でサレヴォクにド突かれる。背景は《貴族生まれ》《犯罪者》あたりと相性ヨシ

闇の大司法官、シャドウハート

闇の大司法官、シャドウハート
2マナタップのサクりドロー!《スカイクレイブの影》といった墓地から何度も戻せる生物と組み合わせたい。背景は《クローク森の隠者》がオススメ

ドラウの背教者、ヴィコニア

ドラウの背教者、ヴィコニア
墓地が肥えた後の回収は彼におまかせ!背景は黒の《アブソリュートの信者》《ハラスターの後継》と合わせて黒単なんていかが?シャドウハートのお供にも良さげ。

悪夢を囁く者、シヴリス

悪夢を囁く者、シヴリス
相手がライフ3点を支払わないと切削したものが手札に戻るよという効果。サクり台としての運用も可能なシステム統率者。緑背景の《クローク森の隠者》と相性ヨシ

パーティーの隊長、ブラコス

パーティーの隊長、ブラコス ※統率者デッキ
ゼンディカーで登場したパーティー要素をキーとした能力を持つ。攻撃時最大で4点ルーズ+宝物4個となかなか悪くない効果。あとは回避能力をつけてあげたいところ

背景

鉄の玉座の工作員

鉄の玉座の工作員
《ズーラポートの殺し屋》の亜種でファクトでも誘発する。つまり宝物や食物、手掛かりでも誘発するのでライフルーズ効果が頻発できる

犯罪者

犯罪者
本体パワーが貧弱でもこれでパワーの底上げをしてブロックされない効果などもつければ統率者ダメージも狙えるかもしれない

アブソリュートの信者

アブソリュートの信者
悪魔的なぱぅあーを享受できる代わりに、生贄を毎ターン要求する悪魔的な背景。生贄要員確保のため、トークンなどを生成できるカードと組ませたい。

ハラスターの後継

ハラスターの後継
都合の良いものを墓地に落とし都合の良いものを手札に加える。しかもライフを失うなどのデメリットがない。墓地を肥やしながら手札の質をあげるナイスサポートカード。

影盗賊団の工作員

影盗賊団の工作員
+1/+1カウンターや接死よりも、破壊不能を得るのが強い。これによって安全に統率者を攻撃に向かわせることができる。

憑依された者

憑依された者 ※統率者デッキ
この効果を活かすならある程度クリーチャーが並ぶデッキが望ましい。打点をカバーするという意味で接死クリーチャー軍団とともに運用すると良さそう

統率者:赤

アヴェルヌスの憤怒、カーラック

アヴェルヌスの憤怒、カーラック
追加戦闘だけにとどまらず全体に先制攻撃まで付与する戦闘大好き統率者。相性が良さそうな背景は《ソード・コーストの船乗り》《フェイワイルドの訪問者》《ドラゴン・カルトの信者》《ギルドの職人》など

ティアマトの信者、リヴァーン

ティアマトの信者、リヴァーン
非クリーチャー呪文なので、インスタント・ソーサリー以外でも反応するのが強そう。強化対象は選べるので飛行持ちなどに修正を与えて相手のライフを攻め立てていきたい。

鎚族のアンバー・グリストル

鎚族のアンバー・グリストル
こちらは無尽を使って効率よくドローしていこうぜという効果。ただし無尽の効果を先に解決する必要があるのでその点だけ注意

アストラルの狩人、ガナクス

アストラルの狩人、ガナクス
宝物が出せる背景選択持ちの統率者。ドラゴンの着地で宝物が出るのでドラゴンシナジーは組み込みたい。《フェイワイルドの訪問者》で生成するトークンはドラゴン。攻撃しながらトークン+宝物生成が捗る。

真実の魂の盲信者、ガット

真実の魂の盲信者、ガット
クリーチャーやアーティファクトが死亡することで誘発する効果ともシナジーが見込める。赤は宝物を生成する効果が多いので、生贄の種は宝物で補ってみたい。背景は《鉄の玉座の工作員》で直接相手のライフも叩いていく。

辺境の刃、ワイル

辺境の刃、ワイル
自身を強化していく低コスト統率者。青背景に《ソード・コーストの船乗り》を設定し、《ネズリルのパズル房》で毎ターンダイスを振っていくデッキが楽しそうです。

芸人、ベイロス・バリテル

芸人、ベイロス・バリテル ※統率者デッキ
対戦相手のクリーチャーのみ、これのパワー以下が常に使嗾されるので装備品やエンチャントなどでパワーの引き上げをまずは目指したい。

背景

ドラゴン・カルトの信者

ドラゴン・カルトの信者
誘発条件は5点以上のダメージ!達成はなかなか難しそうだが、クリア出来た暁には4/4ドラゴンをプレゼントして貰える。ダメージ先は限定されていないので自分で5点受けていてもOK

ギルドの職人

ギルドの職人
ライフの多い人を攻撃すると宝物が貰えると聞いて…戦闘ダメージでなく攻撃誘発なのもグッド。宝物やファクトシナジーのあるデッキには1枚入れてみたい背景カード。

人気の芸人

人気の芸人
統率者に使嗾付与能力を持たせられる。リミテッドの4人戦だと場が膠着しやすいので、使嗾で無理やり戦線を崩すのは良い戦法かも?

街路の浮浪児

街路の浮浪児
間に合わせの砲弾》の効果を統率者にもたせられる。サクり台で《死をもたらす者、サレヴォク》のダメージを一人だけ回避することも

情熱的な考古学者

情熱的な考古学者
赤お得意の衝動的ドローを始め、続唱などに火力のオマケがつく。《秘本に縛られし者、プロスパー》など相性抜群です。

『 サンダージャンクションの無法者 』予約受付中
サンダージャンクションの無法者 ロゴ
サンダージャンクションの無法者 プレイブースター予約サンダージャンクションの無法者 コレクターブースター予約
サンダージャンクションの無法者 統率者4種セット予約サンダージャンクションの無法者 バンドルボックス予約

統率者:緑

暗中の追跡者、エリニス

暗中の追跡者、エリニス
フェッチランドを始め、手札から捨てる・デッキから落とすなど、墓地へ土地を落とす手段と組み合わせる。土地が戦場に出ることで誘発する上陸などとも絡めていきたい。

エメラルドの大ドルイド、ハルシン

エメラルドの大ドルイド、ハルシン
たった1マナでトークンが4/4のくまさんに大変身。これは生物トークンに限定してないので、宝物などもくまさん化が可能。

スカノス・ドラゴンハート

スカノス・ドラゴンハート
デカパワードラゴンにはどんなのが居るか調べてみたところパワー9の《ドラコ》、パワー10の《始祖ドラゴン》がいらっしゃいました。

上品な灰色熊、ウィルソン

上品な灰色熊、ウィルソン
あらゆる可能性を秘めた2/2のクマ。白背景の《貴族生まれ》で強化したり、緑背景の《巨人育ち》で一気にデカくしても良い素体。

森の友、ジャヘイラ

森の友、ジャヘイラ
トークンがマナクリ化。これを統率者にするなら低コストで最序盤にトークンを出せる効果と組ませたい。

大口の門のダーナン

大口の門のダーナン ※統率者デッキ
追放した生物は不抜を持つので統率者戦なら最大③コスト軽減で重いコストのクリーチャーも比較的楽に唱えられるように。ついでに背景選択持ちなので多色で組めるのも嬉しいポイント。

背景

バハムートの侍祭

バハムートの侍祭
コスト軽減効果は統率者が持つので、統率者自体が早めに出せる低~中コストなのが理想。これが2ターン目、統率者が3ターン目に出せたら、4ターン目は6マナ~域までジャンプ!

クローク森の隠者

クローク森の隠者
能動的に墓地へクリーチャーカードを落とす方法と組みたい。場から墓地へ落とすならサクり台。手札からならルーターやハンドを捨てる効果。ライブラリーからなら切削発掘など!

頑健な辺境育ち

頑健な辺境育ち
統率者と一緒に攻撃するクリーチャーを強化する効果。統率者本体のパワーが高ければ高いほど修正値が上がるので脳筋と組ませたい。

料理長

料理長
料理長が提供する食事によって、後続のクリーチャーが一段回元気な状態で戦場に出てくる。+1/+1カウンターシナジーで仕込みたい背景

巨人育ち

巨人育ち
パワーとタフネスがデカい。それだけでどんな相手も踏み潰せる…!《燃える拳》と合わせてノーガードの相手に20点ダメージを叩き込む

統率者:多色(2色)

至極の刀、オージ

至極の刀、オージ
ETB効果を使い回せ!というメッセージがビンビンに伝わる。2つ目の呪文を唱えると明滅。明滅先に困った場合は本人を明滅すればOK。毎ターン2アクションの動きを目指したい。

四公会議

四公会議
アクティブプレイヤーの2アクション目・2ドロー目で勝手にアドを得ていく青白らしい統率者。しかもタフネスが8とむっちゃ硬い。自分の動きにも反応するのでアドが得やすい

打ち砕かれた者、ジョン・イレニカス

打ち砕かれた者、ジョン・イレニカス
こちらの生物を使嗾して送り、送った直後もタップ状態なのでブロックさせず生贄にも捧げられない。相手が敗北するとコントロールが戻るのでアド損しないのも魅力的なポイント。

重鎮、リルサ・レイル

重鎮、リルサ・レイル
接死で攻撃を躊躇わせながら、イニシアチブの地下街ダンジョン踏破で、とんでも修正値を叩き出せる。接死/パワー+5/先制攻撃/威迫はボーナスが過ぎるよ重鎮!

ンガスロッド船長

ンガスロッド船長 ※統率者デッキ
切削+相手のファクトorクリーチャーをパクって場に出す効果は割とハードルが低そう!《仮面林の結節点》で奪った生物にもホラーをもたせて大量切削+パクりを実現させたい。

市場の元締め、マハディ

市場の元締め、マハディ
トークンか問わず死亡したクリーチャーの数分エンド時に宝物生成。《恐血鬼》をはじめ赤黒には戦場と墓地を行き来するようなカードが多いので宝物生成が捗ること間違いなし。

残酷な救済者、ラファエル

残酷な救済者、ラファエル
インプ/デーモン/ティーフリング/デビルのロードで絆魂も付与!墓地にクリーチャーカードが落ちて生成されるトークンは実質2/2絆魂。デビルなのにデメリットなし。優しい。

ゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ

ゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ
マナクリを超絶応援する親分!攻撃時にアンタップできるので戦闘後にマナを生むことも可!さらに7マナ以上の呪文を唱えると+7/+7修正。ベースが1/1でも10/10トランプルで凶暴

解体屋、スラッカス

解体屋、スラッカス
こいつはどうやらただの「農民」じゃあないらしい。《世界を溶かすもの、アタルカ》と合わせてパワー2倍の二段攻撃でドラゴンのむちゃくちゃな打点を叩き出したい。

戦慄の狼の伝令官、ファルドーン

戦慄の狼の伝令官、ファルドーン ※統率者デッキ
2つ目の効果で衝動的ドローしてプレイすれば2/2トークンのオマケがつく!追放領域から唱えるものだと待機続唱もオススメ。《僻境への脱出》もめちゃめちゃ相性が良いぞ!

授けるもの、グランチ

授けるもの、グランチ
みんなでアドを得ていこうぜ!という効果に見せかけて4人目が無いので一人だけハブにされる。だが、土地事故を起こしている人を宝物で助けて卓を盛り上げていくのも良いですね

小さきものの呼び手、カディラ

小さきものの呼び手、カディラ
大前提トークンをある程度コントロールしている必要があるものの、トークン2倍は魅力的。また戦闘ダメージを通す必要があるので《グリフの加護》で飛行を付けたりしたい。

指揮官リアーラ・ポーティア

指揮官リアーラ・ポーティア
対戦相手3人を攻撃すれば③コスト軽減。さらに3枚追放領域から唱えられるボーナスあり。ということで今回再録された各対戦相手を攻撃できる無尽がとっても相性が良い。

アルダー・レイヴンガード大公爵

アルダー・レイヴンガード大公爵
無尽を付与できる楽しそうな効果。ついでに速攻も与えるので出したターンから無尽アタックで特攻させることが可能。無尽元は回避能力があって戦闘ダメージで誘発する効果があると◎

鱗の歌姫、コーレッサ

鱗の歌姫、コーレッサ
ドラゴン限定でライブラリートップのカードを唱えられる。《俗世の教示者》でトップにドラゴンを持ってくればそのまま唱えられる◎

予見者、アローンド

予見者、アローンド
追放したカードを擬似待機呪文のようにする効果。ただし待機と違って勝手に減らないのでこれ自身で減らしていく必要がある。タップの起動型能力なので《千年霊薬》とか添えたい

堕落者、アスタリオン

堕落者、アスタリオン
薄暮薔薇の棘、ヴィト》がいれば、2番目の回復効果を火力としても飛ばせて一石二鳥。回復コンセプトのデッキを作ってみたい

無慈悲な魂、ミンタラ

無慈悲な魂、ミンタラ
経験カウンターの数を参照し自身の護法やパワー修正を与える統率者。パーマネントが離れていればイイので宝物や手掛かりなど能動的に生贄に捧げられるモノで誘発させる。また経験カウンターは減ったりなくなったりしないのが◎

ナリア・デアルニス

ナリア・デアルニス ※統率者デッキ
ナリアを含めると残りウィザード・クレリック・戦士を揃えれば接死を得た凶悪パーティーの完成。ライブラリートップから生物呪文を唱えて揃えていけるのは悪くない。

夜の魔女、バーバ・リサーガ

夜の魔女、バーバ・リサーガ
MTGのカードタイプは9種類。ファクト・クリーチャーや土地・ファクトなど1つで2タイプあるものを優先的に選んで3種達成したい。

影の大ドルイド、カガ

影の大ドルイド、カガ
1つ目と2つ目の効果で完結している能力。攻撃せずとも《根囲い》や発掘のような効果で墓地を肥やして唱える機会を増やす方法も

ドラゴンの遺産、ローザン

ドラゴンの遺産、ローザン
出来事かドラゴン呪文を唱えると、ついでに統率者以外へ火力を飛ばせる効果。プレイヤーに直接飛ばせる点が嬉しい。

暴走魔法の使い手、ニーラ

暴走魔法の使い手、ニーラ
コスト制限の無い続唱のような効果!いよいよライブラリーの一番上にカードを置く効果が強くなってまいりました。

狡猾な扇動者、フィルクラーグ

狡猾な扇動者、フィルクラーグ ※統率者デッキ
使嗾で相手生物の攻撃の矛先を他へ向け、しかも使嗾で攻撃させてダメージを与えたら本体強化+ドローまでするというなかなか悪くない戦闘向きドラゴン。

魔女王、ターシャ

魔女王、ターシャ
相手の呪文を唱えると3/3トークン生成!そもそも相手のリソースを使っているのでハンドを減らさずトークンまで付いてくるのが良い。《法務官の掌握》や《豪華の王、ゴンティ》も

時を超えた英雄、ミンスクとブー

時を超えた英雄、ミンスクとブー
マイナス効果でハムスターを投げ飛ばしてもアップキープに新たなハムスターが生まれる輪廻転生を形にしたようなPW。プラスを使ってからマイナスを使うとドロ―のオマケも付く

エルミンスター

エルミンスター
プラス効果でコスト軽減しながらインスタント・ソーサリーを唱えていく!マイナス効果でブロッカーを立たせて守る!などなど

正体を隠した者

正体を隠した者
背景選択ができる点以外は特徴のない統率者。これ自体を背景として統率者にすることもできる。どの背景も顔だけちゃんと写っていない

統率者:多色(3色~)

賢明な導師、ゴライオン

賢明な導師、ゴライオン
アブデルのお師匠さまゴライオン。出来事呪文をコピーできるユニークな効果。エルドレインに続き今作でも多数の出来事カードが収録されたが《ホーン・オヴ・ヴァルハラ》の出来事をコピーできたらかなり強そうだ。

エルタレルの流刑者、ゼヴロア

エルタレルの流刑者、ゼヴロア
つまりインスタント・ソーサリー版の無尽のような効果。単一の対象を取る呪文を他の対戦相手にもコピーして喰らわせる。《残酷な根本原理》や《最悪の恐怖》などコピーできたら楽しそうです。

殺戮の王、ベハル

殺戮の王、ベハル
統率者だとライフ20点以下で破壊不能!2つ目の使嗾効果は、サクり台やニューカペナの奇襲など能動的に死亡させれる効果と合わせたい。

熟達のインヴォーカー、ダイナヘール

熟達のインヴォーカー、ダイナヘール
4マナ以上の起動型能力は再演や《現実の設計者、タメシ》《混沌の学部長、プラーグ》《最高工匠卿、ウルザ》の能力をコピーしたい

純剣のパラディン、マジー

純剣のパラディン、マジー
オーラフィーチャーの統率者で、オーラ付きが攻撃するたびパワー修正したり、オーラが墓地に置かれると次のターンまでそれを唱えてもよいなど、オーラの弱点をカバーしてくれる。

骨の王、マークール

骨の王、マークール
統率者ならライフ20以下で破壊不能。生物が死亡するとエンチャントになったコピートークンが場に出る。毎度おなじみ《献身のドルイド》も非生物化で緑マナ無限生成マシーンに。

闇の王、ベイン

闇の王、ベイン
各種3体の神はライフが半分以下だと破壊不能を持ち、生物の死亡でなんらかの効果をもたらす。ベインはドローか手札からコスト無視で場に出す効果。手札が空のときに出す方を選ばれると悲しい。

混沌の造り手、ヤン・ヤンセン

混沌の造り手、ヤン・ヤンセン
自ら生み出したファクト生物や宝物を使ってグルグルと新たに生み出していくことが可能。その場合1つずつ増えていくことになる。黒背景《鉄の玉座の工作員》と合わせれば同時に対戦相手のライフを削り取っていける。

九本指のキーネ

九本指のキーネ
門好きのための新たな統率者。指が1本無いのは門に挟んじゃったからだろうか。何にせよ門が場に9個あると残りの8枚が全部手札に加えられるという夢のような効果。門の時代がやってくる。

歩哨竜、ミーリム

歩哨竜、ミーリム
タダでドラゴンをコピーしてくれちゃうすごい子。しかも伝説もいけちゃう上、トークンはエンド時までじゃなくずっと残り続ける!居住でトークンを増やしたりなどしてドラゴンパラダイスを築きたい。

『 サンダージャンクションの無法者 』予約受付中
サンダージャンクションの無法者 ロゴ
サンダージャンクションの無法者 プレイブースター予約サンダージャンクションの無法者 コレクターブースター予約
サンダージャンクションの無法者 統率者4種セット予約サンダージャンクションの無法者 バンドルボックス予約

新能力

背景(Background)

陽気な盗人、アローラ燃える拳

背景選択(背景1つをあなたの2つ目の統率者とすることができる。)

背景選択は、カードタイプに ” 背景 ” を持つカードを「2枚目の統率者」として設定できます。背景は、背景選択を持つ伝説のクリーチャーの固有色と異なっていてもオッケーです。上記を例にすると、このデッキでは「青」と「白」が固有色となります。

共闘と同じように、統率者と背景は別々の統率者として扱われます。そのため統率者税も個別で課されていきます。背景は統率者として扱われるため「統率者をコントロールしているかどうか」を参照するカードについても有効に働きます。

POINT

・背景選択持ちが背景を統率者に設定できる
・背景は別の色でもOK
・固有色は背景のものも含めた色になる

イニシアチブ(Initiative)

白羽山の冒険者イニシアチブ

イニシアチブ
プレイヤー1人がコントロールしている1体以上のクリーチャーがあなたに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはイニシアチブを得る。
あなたがイニシアチブを得るたびとあなたのアップキープの開始時に、あなたは地下街探索をする。(あなたがダンジョンにいるなら、次の部屋へ進む。そうでないなら、地下街に入る。あなたがすでにイニシアチブを得ていても、あなたはイニシアチブを得ることができる。)

ゲームの開始時点では、イニシアチブを持つプレイヤーはいません。イニシアチブを得る方法は3つあります。1つ目は「イニシアチブを得る」効果を持つカードで得ることができます。

2つ目は、イニシアチブを持つプレイヤーに戦闘ダメージを与えることで奪って得ることができます。これは統治者と同じです。

3つ目は、イニシアチブを持つプレイヤーがゲームを離れた場合です。この場合は、現在のターンを進行しているアクティブプレイヤーがイニシアチブを得ることができます。イニシアチブを持つプレイヤーが自身のターンにゲームを離れた場合、次にターンが回ってくるプレイヤーが得ることになります。

POINT

・イニシアチブを得る効果で獲得
・戦闘ダメージを与えて奪う
・イニシアチブ持ちが敗北した場合アクティブプレイヤーのものに

ダンジョン「地下街」

地下街

イニシアチブを得た際のメリットは「地下街」を探索できる点にあります。今セットで初めて登場するこのダンジョンは、イニシアチブでのみダンジョンに入ることができます。通常の「ダンジョンを探索する」では地下街に入ることができませんのでご注意ください。その他の点は、ダンジョン探索効果と同様で、すでに地下街に入っているならば、地下街を探索することができます。

フォーゴトン・レルム探訪で登場したダンジョン含めて、ダンジョンは統率領域に1つまでしか置くことができません。つまり2つ同時にダンジョンには入れません別のダンジョンに入りたいなら、現在のダンジョンを踏破する必要があります。踏破とは、最後の部屋の効果を受けた後、踏破したことになります。

POINT

・地下街はイニシアチブでしか入れない
・ダンジョン探索する効果で地下街も進める
・ダンジョンは2つ同時に入れない

・別のダンジョンは現在のダンジョンを踏破しないと入れない

無尽(Myriad)※再録

ティアの戦天使

無尽(このクリーチャーが攻撃するたび、このクリーチャーのコピーであるトークンを、防御プレイヤー以外の対戦相手1人につき1体、タップ状態でそのプレイヤーまたはそのプレイヤーがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃している状態で生成してもよい。戦闘終了時に、それらのトークンを追放する。)

1体のクリーチャーが各対戦相手を同時に攻撃する能力です。無尽を持つクリーチャーで攻撃すると攻撃していない対戦相手1~2人に対して、攻撃している状態のトークンを生成します。「してもよい」なので、トークンを生成しなくてもOKです。2人対戦では何も生成されません。

無尽で生成したトークンは、戦闘終了時に追放されます。追放なので死亡誘発はありません。また生成されるトークンは「タップ状態で攻撃している状態で生成」されるため、攻撃して誘発する効果は誘発しません。

POINT

・1体で各対戦相手を疑似攻撃
・各対戦相手を攻撃している状態のトークン生成
・対戦相手によってトークンを生成しなくてもよい

・戦闘終了時にトークンは追放される

出来事(Adventure)※再録

シー・ハグ

出来事を持つカードは、「出来事」(左下)として唱えるか、当事者(右上)として唱えるか選ぶことができます

出来事として唱えた場合、その出来事の特性を持つ呪文としてスタックに置かれます(上記だとインスタント)。出来事として唱えた呪文が解決されると墓地へはいかず「進行中の出来事」として追放されます。

「進行中の出来事」として追放されている限り、当事者として唱えることができます。(上記だとクリーチャー)

出来事側で呪文を打ち消されてしまった場合、「進行中の出来事」として追放されずそのまま墓地へいきます。この場合は当事者として唱えることはできません。

POINT

・出来事か当事者かで唱えられる
・出来事で解決すると追放
・進行中の出来事に追放されていたら当事者として唱えられる

・出来事が打ち消されるとそのまま墓地へ

まとめ

統率者レジェンズ バルダーズゲートの戦い

バルダーズ・ゲートの戦いでは、再録されたキーワード能力や、豊富な伝説のクリーチャーが登場するなどまさに「統率者レジェンズ」している新セットと言えそうです。これを期に新たな統率者を組んでみませんか?バルダーズ・ゲートも全力で楽しみにいきましょう!

かっぺさん
かっぺさん

統率者向けセットだけあって、ユニークな能力がたくさん!新統率者もこれまでの統率者にも、強化パーツとして使えそうなものがあるかも?新たな発見がそこにあるっ!

[EDH TURN] はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。(c)Wizards of the Coast LLC.

スポンサーリンク
\記事をシェアする/
《EDH TURNをフォロー》
EDH TURN
タイトルとURLをコピーしました