統率者レジェンズでは大量の共闘持ちカードが登場したことはみなさんも既にご存知かと思います!
そのため、あらゆる構築が可能となったこともあってか、選択肢が多すぎて逆に「どれを組み合わせていいか分からないよ!!」と頭を抱えている人もいらっしゃるハズ…!
ということで今回は《綱投げ、アキリ》+《イクシドールの理想、アクローマ》の組み合わせをご紹介していきたいと思います!
戦闘大好き!脳筋デッキを構築したい!という方にオススメの組み合わせだということを先にお伝えしておきますヨ!
※尚、紹介するカードは初心者でも手に入り安い安価なモノがメインとなっています。一部高額なものもあります
《統率者:共闘》綱投げ、アキリ
赤白 |
伝説のクリーチャー – コー・兵士・同盟者 |
先制攻撃、警戒 網投げ、アキリは、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき+1/0の修正を受ける。 共闘 |
0/3 |
収録セット:統率者2016『優越性の仮託』、統率者レジェンズ(コレクターブースター) レアリティ:神話レア |
《統率者:共闘》イクシドールの理想、アクローマ
⑤白白 |
伝説のクリーチャー – 天使 |
飛行、先制攻撃、警戒、トランプル 各戦闘の開始時に、ターン終了時まで、他の、あなたがコントロールしているクリーチャーはそれぞれ、飛行、先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、プロテクション、到達、トランプル、警戒、共闘のうち、自身が持つ能力1種類につき+1/+1の修正を受ける。 共闘 |
6/6 |
収録セット:統率者レジェンズ レアリティ:神話レア |
特徴
筋肉の昂ぶりを感じる…!常盤木能力の数が私達に力を与えてくれるのだ!!
アキリの特徴
- アーティファクト分パワーアップ!
- 低コストで序盤から展開しやすい
- パワー偏重と先制攻撃の相性◎
- 共闘持ち
アクローマの特徴
- 戦闘の開始時に全体強化
- 常盤木能力分がパワーアップ
- 共闘持ち
まず見て取れるのが、アキリもアクローマもクリーチャーの強化が主体の能力という点。つまりこの組み合わせの性質上、ゲームの勝利プランは『殴りきって勝つこと』!
序盤にアキリを展開してダメージを積み重ねていき、後半でアクローマの全体強化で一気に攻め込むといった流れです。
ですが、アクローマのコストは7マナと、すぐに唱えられるコストではありません。その為、マナファクト(マナアーティファクト)や土地を追加で出すなどの『マナ加速』が必要となります。
そこで《マナファクトを並べる=アキリのパワーを上げる》ことに目を付けこの組み合わせにしてみました。 とはいえ、この組み合わせでも方向性によって構成がガラリと変わるのがこのデッキの面白いところ。例えば以下のようなパターン
・トークン生成で、常盤木能力付与し面展開で強化する方向性
・装備品に寄せた構成で単体の一撃を重くする方向性
・アーティファクト寄せで、金属術などのファクトシナジーの方向性
それぞれで採用するカードが一様に変わってくるため、「コレに寄せたい」と思っている方向性をベースに考えてみるとデッキ構築が捗ると思われます!
相性の良いカード
フィニッシャーや序盤を支えるクリーチャー、常盤木能力を全体付与する能力、戦闘をサポートするカードなどをご紹介していきます!
※常盤木能力(先制攻撃などのキーワード能力のこと)
クリーチャー / Creature
《拠点の守備兵》
統率者が居れば強化と破壊不能を付与する副官ぽい能力持ち!コストも低いのでアキリ⇒守備兵とマナカーブ良く展開できる
《勇気の元型》
常盤木能力の全体付与はアクローマの全体強化とも相性抜群!そして先制攻撃が一方的付与されるも戦闘が有利に!
《調和の守り手》
土地加速やトークン生成が嬉しい!トークンは1/1と貧弱ボディでも常盤木能力全体付与があればアクローマで強化できる
《黄金夜の刃、ギセラ》
与えるダメージは2倍!受けるダメージは半分!戦闘面のパフォーマンスは最高級。文句なしのフィニッシャー天使
《怒りの天使アクローマ》
能力てんこ盛り天使と言えば激おこアクローマ!常盤木能力がたくさん付いてるので理想アクローマの効果でめちゃ強に
《原初の夜明け、ゼタルパ》
理想アクローマで戦闘時に+5/+5修正!二段攻撃を持っているからダメージが全て通れば強烈な18点パンチをお見舞いできる
《希望の天使アヴァシン》
常盤木能力3つと理想アクローマと相性が良い!更にパーマネントが破壊不能を持つので全体除去を打でば自陣だけ無傷に
《月皇の司令官、オドリック》
個々に持つ常盤木能力を他のクリーチャー全部に付与できるようになるので、理想アクローマの効果が楽しいことになります
《戦導者オレリア》
戦闘特化の構成なら戦闘フェイズはたくさん欲しいところ!本体も速攻を持っているので出してすぐに効果を発揮できる優秀さ
《警備隊長》
トークン3体生成と兵士限定のロード効果で、6マナで合計9打点と高火力!警戒もあるので攻防隙がないのも素晴らしい
《ヘルカイトの狩猟者》
効果で出すなら高コストが良い…!1ターン早い速攻持ちのアクローマが出れば、奇襲的な戦闘が展開できる!
《剛胆な考古学者、アーデン》
大量の装備がある!だけど装備コストが足りない…!なんて時はアーデンさんに無料で装備をつけさせてもらおう!
《信義の神オケチラ》
常盤木能力2つ+トークン生成能力で各方面へのシナジーあり!《月皇の司令官、オドリック》とは相性抜群!
《サリアの槍騎兵》
伝説カードサーチとクリーチャー展開を同時にこなせるのでコスパが優秀!伝説であれば何でもOKな点もポイント◎
《境界のレインジャー》
デッキトップ参照系には《師範の占い独楽》や《巻物棚》がオススメ!ファクトカウントも増やせてアキリも上機嫌!
インスタント・ソーサリー / Instant, Sorcery
《アクローマの意志》
何としてもダメージを通したい最後の一押しや、全体除去などの破壊から守れる!理想アクローマの効果ともベストマッチ
《武器庫の開放》
アキリはアーティファクト1つ毎にパワーを引き上げるので装備品とも相性◎装備品は別途記事がありますのでどうぞ!
《完璧な策略》
マナを使い切ってしまう状況でもコレがあれば安心!戦闘ダメージで勝利を目指すデッキは全体除去対策もしっかり用意!
《ボロスの魔除け》
守りにも攻めにも使える優良スペル!クリーチャー主体のデッキであれば手札で腐るなんてことは恐らく無いでしょう!
《稲妻曲げ》
飛んできた除去等は華麗に対象変更!パワーが4以上なら1マナで唱えられるので構えるマナもエコでオススメ
エンチャント / Enchant
《無形の美徳》
トークン生成寄りでいくなら警戒も付くこれがオススメ!トークンじゃないなら《永遠の見守り》をどうぞ!
《フェリダーの撤退》
コレ単体でも戦線を構築できる優秀エンチャント!効果は上陸で誘発するのでフェッチランドを採用すると尚ヨシです
《神聖な訪問》
トークンが全て4/4飛行警戒に!採用にはある程度トークン生成に寄せた構築が必要になるのでご注意ください!
《息詰まる徴税》
フィニッシャーを唱えるためのマナを大量確保!対戦相手はこれを拒否するために2マナが必要なので割と生成できる
アーティファクト / Artifact
《スカイクレイブの大鎚》
アキリ⇒大槌と展開できればアーティファクトカウントもあり+3/+3修正に!飛行付与もナイスでダメージが通りやすくなる
《ロクソドンの戦槌》
アキリ装備との相性が良い上、理想アクローマが居ればアキリの常盤木能力が合計4つで戦闘時に更に+4/+4!圧倒的!
《血鍛冶の戦斧》
装備品はたくさんあっても困らない!アキリのパワーカウントにもなるので、序盤から展開できれば武器屋開店も夢じゃない
《探査の短剣》
トークン生成先と攻撃先は別でOK!裏返るとタップするだけで3マナ生み出せるすんごい土地になっちゃいます
プレインズウォーカー / Planeswalker
《石の嵐、ナヒリ》
先制攻撃付与は理想アクローマの効果とも相性ヨシ!そして火力除去内蔵と殴り合いでは強力なサポート力を発揮!
《黒き剣のギデオン》
本人がクリーチャーとして運用できる点と能力付与がアクローマとマッチ!但し統率者戦ではPWは落とされやすいので注意
《三度の再誕、ジェスカ》
戦闘ダメージなら彼女を呼べ!二段攻撃と合わせれば3倍ダメージを2回ブチ込めちゃうゾ
土地 / Land
《アーデンベイル城》
頭数は多ければ多いほど良い。《神聖な訪問》があれば4/4天使生成シナジー!装備先の安定供給という意味でも◎
《空の遺跡、エメリア》
条件達成で毎ターンクリーチャーをリアニメイトできちゃうすごい土地。土地を平地多めにする必要があるので構築に注意
《作戦室》
赤白は本来カード供給が苦手な色。このようなドローサポートカードをこまめに入れておくとハンド枯渇を防げる
《処刑者の要塞》
2種の常盤木能力付与はアクローマと相性◎たった2マナで速攻まで与えてくれるので赤白なら入れておきたい1枚
まとめ
デッキの方向性を把握し、シナジーや弱点を見極める
- 序盤はマナファクト展開でマナ加速
- アキリでプレッシャーを与えつつダメージ蓄積
- アクローマで一気に攻める
どんなデッキであっても必ず弱点は存在する、ということを念頭に「ソレをケアするのか」「無視してピーキーにするのか」によって採用するカードはいくらでも変わっていきます!
赤白という色は、序盤から激しく攻め立てることが得意ではありますが、カードを引くという行為があまり得意ではないので、全体除去などのリセット系呪文で場を一掃されてしまうと、ジリ貧になることが多いです…!
この課題に対して「守る」のか「より鋭く」するのか、はたまた「ドローできるようにする」のかは大切なポイントです。
そして何より、自分で考えた構築で、手に馴染むデッキが出来上がればいいなと思っています!
自分のやりたいことをやれるのが統率者戦(EDH)の面白いトコロ!一撃でキメるのか大群で攻めるのか、何でもOKです!
[EDH TURN] はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。(c)Wizards of the Coast LLC.