スポンサーリンク

【 DFT統率者 】新たな夜明け、ケトラモーズ

新たな夜明けケトラモーズ 統率者 統率者・EDH
統率者・EDH

アモンケットに生まれた新たな神《 新たな夜明け、ケトラモーズ 》。この神は、カードが戦場や墓地から追放領域へ置かれるたびにドローできるユニークな能力を持っています。今回は霊気走破で収録される白黒の神ケトラモーズを統率者にしたデッキをご紹介していきたいと思います。

『 霊気走破 』予約受付中
霊気走破 ロゴ
霊気走破 プレイブースター 予約霊気走破 コレクターブースター 予約
霊気走破 統率者デッキ2種 予約霊気走破 finish line bundle予約
スポンサーリンク

ケトラモーズの能力

新たな夜明け、ケトラモーズ

威迫、絆魂、破壊不能
追放領域に7枚以上のカードがないかぎり、これでは攻撃もブロックもできない。

あなたのターン中に墓地や戦場から1枚以上のカードが追放領域に置かれるたび、あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。

①追放領域は1つしかないので全員合わせた枚数をカウント
②ドロー能力の誘発は自分のターンのみ
③戦場や墓地から追放されると誘発するが、複数枚一気に追放しても1ドロー
④明滅させても能力誘発

「カードが追放領域に~」なのでトークンだと誘発しない。(トークンはカードではない)
ケトラモーズ自身を追放してもドロー能力誘発

ドローは強制なので場合によってはドロー死あり

誘発できるシチュエーションは多々ありますが、能力誘発は自分のターンのみであるということをお忘れなく。7枚以上追放できていれば、鉄壁の壁にもなれるし、回復役にもなれる頼もしい存在ですが、この7枚追放が工夫しないと中々貯まらないので、その点も構築の課題として意識してみましょう。

デッキリスト

明滅・追放除去・リアニメイトをコンセプトにデッキを組んでみました。想定レベルは「5-6」くらいです。サーチ札はほぼナシで、コンボはいくつか仕込んであります。追放除去がけっこう入ってるので、破壊不能や再生などガン無視できます。サーチ手段を入れると再現性が高まるので、デッキレベル調整の際に適宜仕込んでみてくださいませ。※サーチを入れていない分、単体性能高めなカードが多いです。

追放手段

明滅させる

溌剌の牧羊犬、フィリア忠実な馬、フォーチュン守護フェリダー修復の天使幽霊議員オブゼダート儚い存在精霊界との接触テレポーテーション・サークル妖術師の衣装部屋

これらのカードは「その時だけ追放されてすぐに(もしくはエンド時に)戦場に戻す」効果(以下「明滅」)を持っており、ケトラモーズの効果が誘発します。明滅対象は、再度戦場に出ることになるので「戦場に出たとき~」の効果(ETB)を持つクリーチャーを明滅させることで、さらにシナジーが発生します。マナが足りないときは《白蘭の騎士》や《忠実な軍用犬》《真面目な身代わり》を明滅させましょう。

追放除去する

レオニンの遺物囲いスカイクレイブの亡霊天駆ける恐喝者孤独映し身人形静穏の天使灯の燼滅込み入った盗用悪魔祓い巣ごもりの季節告別不敬の行進薄暮薔薇の墓所精霊界との接触パララクスの波幽霊の裁き、ケイヤ

追放するのは誰のクリーチャーやパーマネントでも構わないので、とにかく追放除去をモリモリに仕込みました。破壊不能や再生なども追放しちゃえば関係ありません。個人的なオススメは《込み入った盗用》で、相手の優秀なパーマネントを追放して、こちらのモノとして再利用することができちゃいます。

墓地を追放する

骨の皇帝下水王、駆け抜け侯若き屍術士除霊用掃除機大祖始の遺産ひっかき爪告別幽霊の裁き、ケイヤ目玉の暴君の住処

墓地からカードを追放してもケトラモーズの効果が誘発します。序盤でもフェッチランドやインスタント・ソーサリーなんかが落ちてるかと思うので、追放先には困らないはずです。効果誘発の回数を優先したため、1枚ずつ追放していくものを多めに採用してみました。《除霊用掃除機》や《ひっかき爪》は、《セラの模範》で墓地から再キャストが可能です。

群の祭壇催眠の宝珠

群の祭壇》や《催眠の宝珠》を使うことで相手の墓地肥しもできます。

リアニメイト

骨の皇帝セラの模範霊体の先達若き屍術士変化の狂信者セヴィンの再利用落星の祈祷動く死体精霊の姉の召集

クリーチャーを明滅させてケトラモーズの効果誘発を狙っていく関係上、相手から明滅先のクリーチャーを狙われやすいです。これらを再び使い回すためにリアニメイト系のカードをいくつか積みました。《若き屍術士》は、リアニメイトする際に「墓地から2枚カードを追放」するため、この追放でもケトラモーズの効果が誘発してくれます。

セラの模範》や《精霊の姉の召集》の効果は、釣り上げたものが、戦場を離れる際に追放されるデメリットが付与されますが、ケトラモーズならそれもメリット効果へと変わります。

コンボ

無限明滅

守護フェリダーパララクスの波

①場に《パララクスの波》がある状態で《守護フェリダー》を出す
②[フェリダー]の効果対象を[波]にしてスタックに乗せる
③そのスタックに重ねて[波]の効果を起動し[フェリダー]を追放し解決
④次にスタックの[フェリダー]の効果を解決して[波]が明滅する
⑤[波]が戦場から離れたことで[フェリダー]が戦場に戻る
⑥以下②に戻ってループ

守護フェリダーを無限に明滅させることができます。

ケトラモーズが居れば無限ドローですが、ドロー分ライフを失いますので注意。「③」で一緒に他のクリーチャーも明滅させることができるので《幽霊議員オブゼダート》や《残虐の執政官》が居れば、そのまま無限ドレインで勝利です。

ETB効果を持つクリーチャーは他にも多く採用しているので、何かしらを絡めて勝ちに繋げられるコンボです。

無限死亡andリアニメイト

レオニンの遺物囲い動く死体

①《動く死体》で《レオニンの遺物囲い》を墓地から釣る
②場に出たレオニンの効果で《動く死体》を対象に取り解決
③動く死体が戦場を離れたことでレオニンを生贄に
④レオニンが戦場を離れたため、動く死体が場に戻る
⑤以下①に戻ってループ

レオニンの遺物囲いを無限に吊り上げることができます。そこに《亡者の踊り手》が居れば、無限トークン。《魂の従者》や《縫合の僧侶》で無限ライフ。《群の祭壇》で無限切削になります。

デッキの注意点

序盤からとんでもない速さで盤面を制圧…!というデッキではなく、じっくりゆっくり盤面を作り上げていくデッキです。そのため単体除去や全体除去などで、こちらにヘイトを向けるプレイヤーのクリーチャーを捌いていきましょう。

墨盾テフェリーの防御

それでも相手の猛攻が苦しいときの2枚がコレ。《墨盾》や《テフェリーの防御》でピンチをしのいでいきましょう。特に《墨盾》は、形勢逆転のチャンスにもなる1枚です。お守りとして最適です。

デッキ低価格調整

Curious Inquiry

まだあまり資産が無い・懐が厳しい方は、別のカードで代用してみましょう!コレがなきゃ遊べない!!なんてことはありません。工夫して、まずは遊ぶことから始めてみるのが大切です。

孤独賞罰の天使
孤独》 → 《賞罰の天使

黙示録、シェオルドレッド飢えた亡霊
黙示録、シェオルドレッド》 → 《飢えた亡霊

機械の母、エリシュ・ノーン糾弾の天使
機械の母、エリシュ、ノーン》 → 《糾弾の天使

ミストムーアの大主忠告の天使
ミストムーアの大主》 → 《忠告の天使

ベイルマークの大主精神潰しのハーピー
ベイルマークの大主》 → 《精神潰しのハーピー

変化の狂信者不吉な儀式の僧侶
変化の狂信者》 → 《不吉な儀式の僧侶

残虐の執政官帷大足
残虐の執政官》 → 《帷大足

テフェリーの防御天使の嗜み
テフェリーの防御》 → 《天使の嗜み

土地税土地の寄進
土地税》 → 《土地の寄進

息詰まる徴税独演の代償
息詰まる徴税》 → 《独演の代償

※特殊地形は基本土地へ、フェッチランドは《広漠なる変幻地》などの墓地へ落とせるものに差し替える。

その他の「構築」シナジーキーワード

不朽、余波、永遠、探査、証拠収集

この辺りのキーワード能力は、墓地からカードを追放する効果であるため、ケトラモーズと相性が良いです。構築の方向性はいくつもあるので、ぜひこれらのキーワード能力を持つカードも参考にしてみてください。

『 霊気走破 』予約受付中
霊気走破 ロゴ
霊気走破 プレイブースター 予約霊気走破 コレクターブースター 予約
霊気走破 統率者デッキ2種 予約霊気走破 finish line bundle予約
汎用のアーティファクトはコチラを参照

まとめ

新たな夜明け、ケトラモーズ art

霊気走破で収録される《 新たな夜明け、ケトラモーズ 》の統率者デッキについてご紹介しました。

テストプレイしてみたところ、とてもドローが捗って手札は潤沢になりますが、それを使うためのマナはカツカツになりがちだったので、マナもたくさん出せるようにデッキを組むと良いなと思いました。

あとドローしまくると「めっちゃカード引いてるじゃん。アイツやばいぞ」と、ヘイトが上がってぶん殴られるし、自分でライフも削ってて、割とライフがマッハでしたので、回復手段もぼちぼち入れておきましょね。

かっぺさん
かっぺさん

ただし問題はケトラモーズ自体が現時点トップレアでお高いというコト。いや、俺たちアモンケットの民にとってこんな試練は容易いはずだ!今こそ信仰が試される刻。ライオンのぬいぐるみを触媒にパック開封へGO!!

『 霊気走破 』予約受付中
霊気走破 ロゴ
霊気走破 プレイブースター 予約霊気走破 コレクターブースター 予約
霊気走破 統率者デッキ2種 予約霊気走破 finish line bundle予約

[EDH TURN] はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。(c)Wizards of the Coast LLC.

スポンサーリンク
\記事をシェアする/
《EDH TURNをフォロー》
EDH TURN
タイトルとURLをコピーしました